【学園共創活動!!】
こんにちは!立命館大学学友会学園振興委員会です。 7月29日(火)に 学友会・学生部懇談会 社会共創に関わる懇談会 が開催されました!学友会・学生部懇談会では本学学生部の教職員の方とワークショップ形式で意見交換を行いました。
約1時間半で2040~2050年の社会について、またその社会で生きていくためにどのような学びが必要なのか議論しました。社会共創に関わる懇談会では本学社会共創推進本部の職員の方と情報共有や意見交換を行いました。2024年度OIC新展開を契機とした社会共創に関わる取り組みやその意図を確認しました。
社会共創推進課からは社会共創に関心のある学生を広い範囲で巻き込み、取り組みを行っていきたいと説明がありました。学友会からは今後の課題として、広く学生の参画を募ることや具体的な取り組みの位置づけの整理を上げ、意見交換を行いました。2つの懇談会は、今後どのような方向性で学習やその他の活動を進めていくのかを再検討する良い機会となり非常に有意義なものとなりました。
今後も学園振興委員会は学園共創活動について発信していくので楽しみにお待ちください!