学友会中央パート2025年度LINEオープンチャットを開設しました!

新歓2@4x 04_中央事務局

こんにちは、立命館大学学友会中央事務局広報室です!
まずは、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!!
これから楽しい学生生活を過ごしてくださいね!
2回生以上の方、新学年ですね!今年度も頑張っていきましょう!

この度、学友会中央パート全体の新歓用LINEオープンチャットを開設しました!
オープンチャットでは、中央パート全団体の新歓情報(説明会やイベント)を知ることができます!
入りたいと思った方は、この記事の上の方にある二次元コードから、もしくはこちらのURLからどうぞ!

ところで、「学友会」「中央パート」、聞き慣れない言葉が出てきましたね…
では、ここでは「学友会って何?」「中央パートって何?」という疑問を解決しましょう!

立命館大学学友会とは?

立命館大学学友会は、立命館大学のすべての学部生が加盟する日本最大の学生自治組織です。「想いをカタチに」を活動理念として活動しています。

学友会の活動は
①全学行事(学園祭や新入生歓迎行事の運営)
②学園共創活動(大学とともにより良い学生生活を創る)
③課外団体支援(サークルの取りまとめなど)
④財政運営
⑤選挙運動
⑥互助活動(オリターたちの活動)
の6つに大まかに分けることができます。

詳しくは、学友会HPのこちらのページをご覧ください!

中央パートとは?

学友会には、先ほどの6つの活動を行うにあたって、中核になって動く団体が存在します。それが「中央パート」です。

上の図は、中央パートをまとめた組織図です。今回は、この中でも青色の四角で囲んだ団体を紹介しますね。

詳しくは、学友会HPのこちらのページをご覧ください!

自治会パート

各学部には、「自治会」と呼ばれる団体が存在しています。
各学部を代表して学生の声を伝え、大学とともにより良い学部を創るために活動しています。中学・高校でいう生徒会のようなものです!
また、オリター・エンター団を内包し、新入生へのサポートも行っています!

こんな人におすすめ
・中高で生徒会に所属していた!
・新入生を助けたい!
・他では得られない経験をしたい!

中央事務局

中央事務局は、3部3室、つまり6つの団体が1つになっている団体です。
①調査企画部(サークルの取りまとめ)
②財務部(お金の管理)
③特別事業部(学園祭などの運営)
④グローバル化推進室(留学生へのサポート)
⑤戦略企画室(新規事業の開拓)
⑥広報室(SNSやHPの運営など)
から構成されています。

こんな人におすすめ
・いろんなことを経験したい!
・学園祭の運営に憧れがある!
・人のサポートが得意!

中央事業団体

中央事業団体は、ここでは「立命館大学新聞社」「立命館大学放送局(RBC)」、「立命館大学応援団」の3つの団体のことを指します。
それぞれが専門的なスキルを持ち、それを活かして大学生活を盛り上げています!!

こんな人におすすめ
・中高で新聞部・写真部 / 放送部 / 吹奏楽部・チアリーディング部に所属していた!
・大学で特技を身につけたい!
・いろんな人と関わりたい!

さいごに

ここまでご覧いただき、ありがとうございました!
興味のある団体は見つかりましたでしょうか?

先ほど述べた通り、中央パート全体の新歓用LINEオープンチャットを開設しました!
オープンチャットでは、中央パート全団体の新歓情報(説明会やイベント)を知ることができます!あなたに合う団体が見つかるチャンス!
「中央パートになんとなく興味あるけど、まだよくわからないな…」、「中央パートの中で気になる団体があるぞ!」という方は、ぜひこのオープンチャットにお入りください!
(新入生でなくても大丈夫ですよ〜!)

最後に、みなさんの学生生活が充実したものになることをお祈りしています!

タイトルとURLをコピーしました